天河弁財天

大峯本宮 天河大弁財天社 が正式名らしい。

何年ぶりだろう?
拝殿には立派な能舞台がある。
以前訪れた時、ちょうどお能を奉納していたのだ。
また見たいなあ。
日本三大弁財天のひとつ。
関西のパワースポットとして有名とか。
知らなかったなあ。
また訪ねたい。お能を見たい!

OH! TREE という名のお店でランチ。
扉の上には「おおとり」
中に入ると「大鳥」(素敵な板?に)
素敵なお店。
ランチのお味は、…。
お吸い物が塩辛かった。もうひと工夫欲しい。

みたらい渓谷へ。
遊歩道を行く。
吊り橋からの景色が良い、と案内板に。
おっしゃるとおり!
エメラルドグリーンの水。

冷たくて気持ち良い。夏はいいだろうな。
いろはもみじが美しく色づいて。
こんなに良いところだったんだ。

鍾乳洞を見に行く。
面不動鍾乳洞と五代松鍾乳洞とがあるようだ。
ごろごろ水に近い五代松鍾乳洞に。
ん? 五代松モノレール?
運転手さんが1人、他に4人しか乗れない。
木を伐る人が山に入る為のものらしい。
残念ながら次の便も満席。
あきらめて面不動のほうに行こうかな思ったら、
10分ほどで歩けるよ、と運転手さん。
じゃあ、歩こう!
と、後期高齢者2名、前期1名、体力なしの私、
で登り始める。
あれ? 結構な斜面やん、10分?嘘やん!?
15分くらいかなあ、一生懸命に登った! 笑
手前のモノレール降車場からの景色。

山に慣れている人の足なら、10分かからないだろうけど、都会暮らしのもんには15分はかかるぞよ。

さて、五代松鍾乳洞。
発見者・赤井五代松さんの名前、ごよまつ。
モノレールで来る人達を待って、案内開始。
ヘルメットを被る。
狭い! 入って少し、四つん這いに近い状態で。
頭がコツンコツンと当たる。ヘルメット〜!
鍾乳石の形によって、名前がついている。
おもしろい経験。
最後にある「鷲の鍾乳石」

来た山道を下りて、ごろごろ茶屋で名水珈琲を。
ん? めちゃアメリカン。
水が良くても、これじゃあダメだわ。
ごろごろ水を飲む。おいしい♪
さらっと入る。これなら、いくらでも飲める。
車で来て、ポリタンクやペットボトル何本にも採水。すごいわ〜!

帰り道、名水豆腐のお店に寄る。
買って帰ろうと思ったら、入れ物が必要、と。
持っていなくて、残念!
ここで食べられるというので、いただく。
表面は少し硬めで、木綿かな?と思ったら、中は柔らかい絹だった。おいしい〜!
次回は、入れ物を持って来ようねー、と叔母。
ん? 次回って…? 笑