GW後半 明石〜元町・三宮

今週のお題「2013年のゴールデンウィーク
前半に遠出をしたので、後半は家に居る のが基本。
けれど、一日は母と明石へ行ってみた。
JR大阪から新快速に乗車。グランフロント大阪の開業で、大阪駅はすごい人。
その影響で、新快速の補助椅子が使用できなくなっている。
三ノ宮からは座れたので良かった。大阪から40分の乗車。
明石に到着、観光案内所に立ち寄ったが、なんとも無愛想な女性が一人。
おばさん、観光案内所に座っているんなら、もう少しwelcomeな姿勢でお願いね。
今回の目的は、玉子焼き(明石焼き)を食べて、明石城跡、アカシゾウ標本を見ること。
まず、魚の棚商店街へ。駅の南側、徒歩5分ほど。
行ってみてびっくり。人ごみ・・。明石焼きのお店は、軒並み並んでいる!
何軒かやり過ごして、適当なお店に並んで待つ。
何分ぐらいかなあ・・? 明石焼きとたこ飯を注文。
残念だったのは、お出汁が器に入れただけしか出てこないこと。
器2杯半分ほどの量と、薬味(ネギ、三つ葉、しょうが)もたっぷり、が理想。
大阪市内にあるお店だと、そうなんだけど・・。
味はまあ、悪くは無かったけど、感動的なおいしさでもなく・・。
たこ飯はあんなもの? 母はおいしくなかったと。私はあんなもんじゃないの?と。
食べ終えて、商店街の反対側まで歩く。(たいして距離は無い)
途中で、練り天を買って。おいしかったよ。ハセ蒲鉾店の平天。


お腹が満たされたので駅の北側にある明石公園へ。明石城跡を中心に整備されている。
球場があって、高校野球の春季大会、試合の真っ最中。
いる間、ず〜っと応援の音などが聞こえていた。青春だぁ。
一般公開中の櫓を見学し、くるっと小さく一周する。
樹木の新緑が美しい。「これはなんの木」と解説があるのが嬉しい。
ベンチがたくさんあって、腰掛けて思い思いに時を過ごしている人々。
昼寝している人。本を読んでいる人。いいなあ、こういうところで読むのは。
私達もここでしばし休憩。綺麗な水面。

明石市立文化博物館に向かう。アカシゾウと明石原人を見るのだ!
・・と意気込んで行ったのに。(涙)
特別展開催中だから、特別展の料金1,000円を払わなければ、入れないんだと。
常設展(200円)だけでいいんだし、実際、ぜんぶをみている時間は無い。
入るのはやめて、駅に向かった。残念。
お土産にハセ蒲鉾店で竹輪を買おうと思ったのだけど、3時間ほどかかると言ったら断られた。
三宮で降りて、夕飯食べて帰るつもりやもん。
何も買わずにJRに乗った。
元町で降りて南京町へ。ここもすごい人。(ひぇ〜)
いつも買って帰る、龍鳳の場所を母に教えて。上海餃子もね。
適当に、夕食を食べるためにお店に入る。香港という名だったと思う。
フカヒレスープとのふれこみ(笑)の、とろっとしたスープがかかった極細麺。
ピロシキ風、エビまんじゅう、鶏唐揚げ、ドーナツ、の入った揚げ物の皿。
ミニ豚まん、小籠包、エビ餃子、ミニちまき、の入った蒸し物のかご。
ちょっぴりの杏仁豆腐。
これで1,000円切る価格。こんなもんでしょ。
龍鳳でシュウマイを買って、三宮のそごうまで歩く。
ピロシキ屋でピロシキを買うため!
ロシアとあんを3個ずつ購入。翌朝の朝ご飯になるのだわ。


三ノ宮から、東西線経由の電車に乗った。母は初めて乗ったそう。
快速じゃなかったからちょっと時間はかかったけど、京橋までゆったり座れた。
尼崎から東西線に入って、私が通う駅にも停車。
「毎日、ここまで来てんのー」と珍しそうに。来ることないもんねえ。
京橋で環状線に乗り換え。やっぱり混んでた。