奈良 鹿の角きり

土曜日の新聞記事を見て、詳細を調べた。母とお出かけ。
近鉄が発売している、大阪市内からフリー区間大和西大寺〜奈良)への
往復と奈良交通バス均一区間乗り放題の切符で、久しぶりに奈良へ。
近鉄奈良駅に到着後、駅の観光案内所でチラシを入手してランチタイム。
駅上の中華料理店・百楽で。う〜ん・・内容の割りに高いぞ。
以前はもっとカジュアルなランチがあったような・・?
こんなんやったら、大阪ではアカンよ。
鹿の角きりを見るために、バスで春日大社表参道へ。
バスの車窓から見ていると、いるいる、鹿たち。
降りると、もういっぱい。ふんも、いっぱい。(笑)
かわいいねえ、奈良の鹿。
でも、い〜っぱいいるところで、ぼ〜っと鹿せんべい買ってはいけない
2年ほど前父母と一緒に東大寺へ行った時、久しぶりに鹿せんべいを買ったら。
手にするやいなや、鹿十頭ほどに取り囲まれた!
皆、鹿せんべいめがけてくる! ぶわ〜っとまいて、終わり!
ちょっと怖かった。(いや、かなり・・苦笑)
今日は、買わなかったもん。だから、「かわいい」ですんだ。


春日大社への参道をてくてく歩いていくと、列にぶち当たった。
鹿の角きりを見るための列。
詳細はここに
一般財団法人奈良の鹿愛護会
入場料大人1000円はちと高いかな?
鹿苑角きり場に3頭の鹿を放ち、伝統の方法で捕まえて角を切る。


鹿たちが、かわいそうかなあ。動物愛護からクレームは来ないのか?
やっていることは知っていたけど、初めて見た。


せっかくなので、春日大社に参拝。
「鹿みくじ」(木製 なかなかかわいい)をひいてみたら大吉。
母は普通のおみくじにして、これも大吉。良い気運があるのか?
いつまでの運気なんだろうか?
今日はゆっくりできたから、ちょっと奥のほうまで行ってみた。
バス停に戻り、ちょうど来たバスで東大寺大仏殿前へ。
参道は、鹿でいっぱい。かわいいけど、ちょっと臭い。(笑)
ど〜ん!と道の真ん中に座り込んでいる鹿もいて。
今日は、大梵鐘&鐘楼を見たかったのだ。どちらも国宝。立派なもの。



初めて見たかな。二月堂へ向かう途中にあったのか。
今日はここまで。
バスで近鉄奈良駅に向かう。フリー切符の元は取ったぞ。
駅前の山本珈琲店でホットを。2杯目のおかわりができる。
それから、東向商店街にある山崎屋さんで奈良漬を購入。
奈良漬は東大寺参道にも有名店があるけど、こちらのほうが甘くて好き。
駅改札前にある「ゐざさ」で柿の葉寿司を買おうとしたら鯖は売切れ。
鯖寿司一本だけ買って、大阪へ向かう。
大和西大寺駅エキナカでお弁当を買おうと思ったけど、
せっかく快速急行に座れたし、立ち寄ってもあまり期待できないので、
天王寺近鉄でお弁当を買うことにしてそのまま鶴橋まで乗車。
19時を過ぎて値下がりしているお弁当を買う。
なだ万のお弁当も安くなっていたので、これは父に。
とってもおいしかったそうだ。
鯖寿司も一緒に食べたけど、これはあまりおいしくなかった。
以前、柿の葉寿司を買って帰った時はおいしかったのになあ。
日によって当たり外れがあるのかも?
やはり、柿の葉寿司は「たなか」が一番安心できるかな。
鯖寿司は、新大阪駅で買ったのがおいしかった。
父が福山に入院中、お土産に買っていった。
在来線から新幹線の改札に入る手前にあるおみやげ街道内で。
なんという名前のお店だったか?
お寿司ばかり売っているところだった。
普段1500円のが今日は1000円!と言われて買った。(笑)
大当たりで、とてもおいしかった。
わかった、「平島」 覚えておこう。
半分、父に置いて残りは持って帰ったのだけど、
「全部、置いておけば良かった・・」とは父の弁。おいしいと、これだ。
新大阪まで買いに行くと言ってるけど?