大池寺

父が『ウドちゃんの旅してゴメン』という番組で見た所へ行きたいということで、付き合う。

http://www.nagoyatv.com/tabigome/trip/index.html?key=b5e51c82560846d7325b58ea90b924aa

大池寺(だいちじ)
所在地:滋賀県甲賀市水口町名坂1168
連絡先:0748-62-0396
※拝観料金:大人 400円、中学・高校生 300円、小学生 200円


[
ここの庭園は、小堀遠州という江戸時代初期の大名が造ったそうだ。
茶道・建築・造園の巨匠として名を残した人、らしい。初めて知った。
確かに、見事な庭園だった。四季折々に楽しめそうだ。
ツツジにはまだひと月ほど早かったが、緑が綺麗だった。
静かな所。しばし、ぼ〜っとする。緑をたっぷり吸い込んで。
樹齢300年の松も見事だった。
お庭が“売り”の寺院だけあって、とても綺麗にしてある。
タヌキやカエルの置物もかわいらしくて、ほっこりする。
車は混むからと電車で行ったのだが、これがとんでもなかった。
案内には、JR貴生川駅からバスでとあった。そのつもりだった。
しか〜し! そのバスが1時間に1本あるかないか、なのであ〜る!
近江鉄道で最寄り駅まで行って・・と思って聞いてみたら、
「さあ? 歩けるかなあ? 20〜30分かかるかも?」とのこと。
駅員がこれである。地方に行くといつも思うことだが、観光で人を呼び込もうと
するなら、そういう所(意識)から変えていかなあかんでしょ?
まあ、この話は、ここではやめておこう。
待ってられへんので、タクシーに乗った。1500円也。
父は、他にも行こうと思っていたお寺があったようだが、
あまりの公共交通の便の悪さに辟易し、この町だけで帰る事に。
お昼を食べようと、お店を探すのも大変。
大阪のコンビニでおにぎり買ってくれば良かったね、と。
やっと見つけたおうどん屋さんにしばらく並んで食す。
それから、駅の方に向かって、目抜き通り?をぶらぶら歩く。
水口城址にある資料館に入る。入り口で、近くの男子高校生がたむろしていた。
「こんにちは」というので、「何してんの?」と聞くと、
「資料館を見て、休憩している」と。ジュース飲んだりアイス食べたり。
地元の資料館を見学するんか〜、高校生が。暇やったんかいな?
竹下内閣の(ふるさと創生一億円)により、平成3年に建てられたそうだ。
毎年、めちゃくちゃ赤字やろな〜と思った。観光客、少ないやろし。
ま、よその町の心配をしなくていいか。
もうひとつ、民俗歴史資料館を見て、帰路に着く。
他に行こうと思っていた国宝のお寺は次回。


今日は、宝塚歌劇新人公演を見てきた。
初めて見た新人公演。その話は、次回に。