興福寺

雨や〜ん。でも、出かけるもん。予定があるもん。でも、ゆっくり。
お昼ご飯食べてから、奈良へ。あれ?雨は止んでる。
JR鶴橋駅近鉄線に乗換える。
近鉄鶴橋駅のホームに、伊藤園お〜いお茶の自販機コーナーがある。
私は、めちゃ嬉しい。はるまくんのお顔を拝めるから(笑)。ええ駅やわ。

いやいや、本題はそうじゃなくて。
行ったところは、興福寺
今日から、国宝特別公開。加えて、10月17日は年に一度、南円堂特別開扉の日だそうだ。
ず〜っと東京・福岡に出張中だった阿修羅像がお帰りになった。会いに行くぞ!
30分で奈良に到着。また雨が降ってる。観光案内所で地図をもらって、いざ!
ほどなく到着。南円堂。西国9番札所。な、ならんでる・・嘘・・え?

どのくらい待ったらええの? 先に国宝特別公開に行ったほうがええ?
待ち時間はどんなもんなん? わからん。誰か教えてよ。案内係もいてへんのかいな。
ここで一時間待ってるあいだに、阿修羅像に会えるんとちゃう?
そう思って、先に特別公開のほうへ行くことにする。
チケットを買うときに、↑上のことを言った。どんな状況か聞ける人を配してくれと。
来年、遷都1300年のイベントやるんでしょ?
わかりやすく、親切に、来訪者の立場にたって、と。うるさいおばちゃんと化す。

北円堂を見る。あまり大きくはないけれど、迫力ある四天王像。本尊は弥勒如来坐像。
仮金堂を見る。すごい人。なかなか見られない。動いてないもん。
もうちょっとスムーズに誘導できんのか? 
本尊釈迦如来坐像、薬王・薬上菩薩立像、四天王立像、を安置。
そして、本尊の前に阿修羅像。やっと来た〜。
細身の美少年。お帰り〜(笑)。
ここで、残念なこと。背面が見られへんの〜(涙)。
東京での展示のように、背面に回って見られると思ってたんよ、私は。
それが、できない。残念。
11月23日まで公開。9時から17時まで。金土日祝日は18時まで。入場は30分前まで。
ちょっと高い(両方で1500円)けれど、できればもう一度見たいなあ。
そのときは、土曜の17時以降に入場しようっと。


さて、やっぱり、南円堂。心置きなく、長蛇の列に並ぶ。

あ、案内の人が付いてるやん。お遍路バスツアー?のおばちゃんら、質問してはる。
せやろ、やっぱり居てなアカンって。即座に対応してくれた、良かった。
うるさいおばちゃんになって、良かったんかな?
どのくらい並んだかな? 本を読んでたらあっという間。
国宝木造不空羂索観音菩薩坐像、国宝木造四天王立像。
並んだ甲斐がありました。


しっかし、このお寺。すごいね。お金持ちやな〜(笑)。
この他に、東金堂と国宝館がある。拝観料は別。
四天王像だけでも何体あるんよ? 最盛期は物凄かったんやろね。
ただいま、伽藍復興に向けて工事中。御浄財を受け付けているとか。
みなさま、よろしく〜(爆笑)。


奈良漬、和菓子、朝採り野菜をお土産に帰宅。
すいかの奈良漬は、早速食卓に。美味なり。
ひがしむき商店街にある山崎屋さん。ちょっと甘めがいいね。
メロンのもあった。気になるわ〜。