大阪クラシック 2013 初日

本日、開幕。大阪クラシック 〜街にあふれる音楽〜 2013.9.8.sun-9.14.sat 大植英次プロデュース
大阪クラシック2013は、9/8(日)から14日(土)まで。
今朝は朝から雨が降っていた。行くの、やめておこうかなあ?と思ったけど。
昼過ぎに晴れてきて、先週もその前も出かけなかったので、今日はお出かけだ!と。
14時開演の有料公演ピアソラは間に合わないし、チケットないだろうし。
15時開演のシェスタコービッチを目指す。
相愛学園の本町講堂には、昨年振られたのだったわ。入ってみたいのだ!(笑)
天王寺エンジョイエコカードを買って地下鉄に乗る。14時過ぎに本町着。
めちゃめちゃ久しぶりの本町。で、相愛。うわー、もう並んでる〜!
14時半を少し過ぎて開場。1階に座れて良かった。2階もある。
パイプオルガン(だよね?)があった。流石、音楽学部のある高校。
開演が少し遅れて少しざわめく会場。
そこへ、下手通路を進んでたちどまった男性が。「まもなく始まりますから!」
なんと、マエストロがいらっしゃっていた。会場の空気が変わる。流石だわ。
第8公演:ショスタコーヴィチピアノ五重奏曲 ト短調 作品57
ヴァイオリン2挺、ヴィオラ、チェロ、ピアノ
私には、曲に関する難しいことはわからない。
なんだか暗〜い曲調の楽章あり、起伏にとんだ?曲だったわ。
演奏後、アンコールはなし。長い曲だったからね。
エストロがマイクを持ってしゃべりはったけど、何を言っているんだかさっぱり。
相変わらず、滑舌の悪い人だ。(苦笑) 大好きなんだけどねー!


さて、次は?
16時半からの市役所か、17時からのミナミのカフェか。
ミナミのカフェに行くことにする。
あのカフェ、好きだ。って、大阪クラシックでしか入ったことないけど。
つまり、お金を払ったことがないのだ。今行けば、座れるもん。
入場を待つ列に並ぶ。開場して、正面3列目に座れた。やった!
第11公演:ラヴェルピアノ三重奏曲 第1楽章、ラフマニノフ/悲しみの三重奏曲
ヴァイオリン:池原衣美 チェロ:末永真理 ピアノ:藤本紀子
日本センチュリー交響楽団の方々。
う〜ん、良い! どちらも映画で印象的に使われた曲だそうだ。
映画も見てみようっと。
アンコールも良かったね。曲名が聞き取れなかった。聞いたことあるなー。
またまたマエストロが登場。すぐ後ろに立っておられて驚いた。


第12公演:シューマンピアノ三重奏曲短調 作品63
ヴァイオリン:浅井ゆきこ チェロ:松隈千代恵 ピアノ:水垣直子
これも相愛の本町講堂。
開始時刻が迫っていたけれど、時間が遅いせいか札止めではなかった。
エストロが来られるかも・・?と下手通路側に着席。
当たり! 開演数分前にマエストロ登場。
すがすがしい曲だった。終わったらマエストロはいなかった。次の会場かな?


第13公演:イザイ/無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第2番 作品27-z
     イザイ/無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第6 ホ長調 作品27-6より
ヴァイオリン:小林亜希子
肥後橋のスタバ。地下鉄を降りて西へ少し歩く。着いたら第2番が終わったところ。
エストロはやはりここに。ソリストの横に居て見守っている。
かなり上手いよね?、この人。売り出し中なのかな?
アンコール、そして写真撮影タイムまで!


第14公演:パーカッションのための曲、4曲
パーカッション:久保田善則、中村拓美、堀内吉昌、堀内聖子
大阪市役所正面玄関ホール
初日の最終公演。本日初の立ち見。ま、仕方がない。
楽しい演奏。昨年も聴いたと思う、ここで、この演奏者で。
パーカッションのための曲って、そんなに多くはないよね、たぶん。
3曲目のトリオ・パー・ウーなんて、すごいよ!
打楽器って、どうやって音階を作るわけ?? わからない・・。


楽しかった初日。最終日14日もエコカードで巡ろうっと。
明日は夜、中之島ダイビルへ。