床ずれのこと

本人にちょっと突っ込んで聞いてみた。
入院は一週間と言われている
直径3cm以下で、火傷のあとのように赤くなって皮がペロンとめくれている状態


平行して、大阪府障がい者自立相談支援センターの職員Nさんにメールで問い合わせた。
お忙しいだろう、申し訳ないなーと思いながら。
でも、公務員さんなんだから、府民の役に立ってくだされ!
ご自身は詳しくないので、作業療法士の方に聞いてくださったとのこと。
お手間取らせてすみませ〜ん。
回答は、
骨が見えているような状態になるまで気づかないこともある
発熱等他の症状が出ている場合も
床ずれは軽度の場合、消毒するよう言われるが、入院というのはかなり重度
2か月入院していた方も
医師から言われた通りにしないと、車いすに乗れなくなる
脊損の人の車いすの方の床ずれ防止法は、「プッシュアップ」
昼休みには横になる人が多い
医師と連携した方がいい
とのこと。


6日の帰り際に、部長に上の事を報告。
昼休みに横になれる場所を作ったほうがいいと思う、と言っておいた。
ただ、昼休みだけでいいのか? 私にはわからない。


今日、友人の作業療法士さんと連絡が取れた。
かなりベテランの人で、大阪の作業療法士なら彼女を知らない人はいないんじゃないかな?
集まりに参加させてもらった時、皆が「先生」と呼んでいろいろと質問していた。
状況を話して助言を請う。
本人に、ブッシュアップを促す 通りすがりに、「やってる〜?」と声かけ
横になれる場所は必要、昼休み5分でもOK それ以外には無くてもOK
ソファでもOK
医師との連携は、そこまでは要らない
と、言うことだった。
もう少し調べてまた連絡するので、と言ってくれて携帯電話番号を伝えて電話を切った。
よし。明日、朝いちで部長に報告しよう。
あ、床ずれって言っているけど、浮腫も起きる可能性はあるよねえ?
また彼女に聞いてみよう。
良かった〜、こういう友人がいて。持つべきものは、友人だ。
彼女のネットワークは広範囲に渡ると思う。
医療関係の専門家がごろごろ。行政のこともわかるかな?
感謝、感謝。