造幣局 桜の通り抜け

2013年の通り抜け情報を公式サイトから


★開催日時
平成25年4月16日(火曜日)から4月22日(月曜日)までの7日間
平日は午前10時から午後9時まで、
土曜日・日曜日は午前9時から午後9時まで
※日没後にぼんぼりなどでライトアップします。
※週末は混雑が予想されますので、できるだけ平日のご見物をおすすめします。


桜の通り抜け方法
造幣局南門(天満橋側)から北門(桜宮橋側)への一方通行(距離約560メートル)になります。
住所:530-0043 大阪市北区天満1-1-79


★アクセスマップの情報
地下鉄谷町線京阪本線天満橋」駅(京阪東口・2号出口)下車徒歩約15分
JR東西線大阪天満宮」駅(JR2号出口)下車徒歩約15分
JR東西線大阪城北詰」駅(3号出口)下車徒歩約15分


★お問い合わせ先
ハローダイヤル Tel:050-5548-8686(午前8時〜午後9時まで)
ハローダイヤルの案内期間は、平成25年3月15日(金曜日)から4月22日(月曜日)までです。4月23日(火曜日)以降は、「桜の通り抜け」終了のご案内をいたします。
造幣局広報室 06-6351-5105


19時半まで残業したあと、行ってみた。
大阪天満宮駅で下車。どっち向いて歩くの・・?と思いながらぶらぶら。
方向は間違っていなかったようで、途中に道案内の男性が立っていた。
15分ほどで入り口に到着。
あ〜、やっぱり綺麗だわ。
今年は少し遅かったようで、全体的に散り始めていた。
今年の桜は「天の川」で、満開は12日だったようだ。
樹姿はほうき状でほっそりと上向きに花が咲く。珍しい。
一番多くあるのは、「関山」なのかなあ? 「松月」はボリューム満点。
「糸括(いとくくり)」「簪桜(かんざしざくら)」「菊桜」
「鐘馗(しょうき)」「大提灯」「楊貴妃」・・
どんな桜か興味があれば、造幣局のサイトで確認を。
先日行った御室仁和寺にもある「御衣黄(ぎょいこう)」はチリチリになりかけ。
うーん・・・やっぱり、昼間に行きたいなあ。


ところで。
なんで、通り抜けは無料なのだろうか?
警備員さんは誰に雇われているの??
あれだけの桜を見るのに、少しくらいお金を出してもいいなあ、と思う。