いくたまさん と 吉祥寺

大阪・夕陽ヶ丘を散策。
自転車でいくたまさんに向かう。市営交通で移動の母と表門で待ち合わせ。
お昼はコンビニで購入、神社のベンチでいただく。
陰っているベンチを探して座ると、なかなかひんやりしていい感じ。
彦八まつりの時しか行ったことなかったかも?
あ、高校時代に夏のお茶会で行ったかなあ? 古い話だ。
ひととおり見たあと、この近くにあると聞く、小松帯刀墓跡を探す。
わからないから、お守り売っている女の子(バイトの巫女さんかな)に
聞くと、「こまつたてわか、ですか?」やって。
この時点で、「アカンわ!」と思う。(笑) 案の定、わからなかった。
源聖寺坂を下り、松屋町筋に出て探すが見つからない。
この辺って、言うたのに・・お父さん!

こんなのがあった。
あきらめて谷町筋方面に戻り、いくたまさんの前の道を南下する。
お寺だらけ・・。坂を含むこの辺りの道をランニングしている女子高生。
どこかなあ?と思っていたら、大阪夕陽ヶ丘学園だった。
昔は大阪女子学園って言ってたのに、いつ校名が変わったん?
青春やなーと思う。頑張れ!
谷町筋に出て、吉祥寺を目指す。
禅宗曹洞宗のお寺。大阪の義士の寺。浅野家の菩提寺だったらしい。
参勤交代時、立ち寄ったそうな。
義士の墓とともに、大石内蔵助の胸像、討ち入り三百年祭にあたり
作られた四十七士の像がある。



なんかの工事中で、入ったらアカンのかと思ったけどそうでもなかった。
まあ、工事が終わる頃にまた行ってみよう。
そこから西側へ行って、真光院や家隆塚を見ようと思っていたのだけど、
母が疲れたと言うのでここまでに。高齢者に無理をさせてはいけません。
ちょっと残念だったけど、また行けばいいや。